駅でも街でも!
ポイントを貯める
ポイントを貯める
普段どおりに使うだけ!オートチャージされるたび、どんどんポイントが貯まります!
オートチャージやモバイルSuicaへチャージするたびにJRE POINTが貯まります。もちろん電車以外でも、お買い物・お食事・公共料金などのお支払いでもJRE POINTがどんどん貯まります。
JRE POINTはどのくらい貯まるの?
-
お買い物・お食事・公共料金のお支払いをビューカードのクレジット払いでご利用いただくと、1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。(※)
- ※JALカードSuica・JALカードSuica CLUB-AゴールドカードはJRE POINTではなくマイルが貯まります。詳細はこちらをご確認ください。
- ※一部の電子マネー(楽天Edy/SMART ICOCA/SAPICAなど)やプリペイドカードなどへのチャージ、年会費、各種手数料、キャッシングなどのご利用分はJRE POINTの対象外となります。
- ※
マークのあるカード・ビュー法人カードは対象外です。
「VIEWプラス」とは、JR東日本のサービスをビューカードでご利用いただくと、JRE POINTが通常の0.5%よりもポイントアップするおトクなサービスです
対象サービス
![]() |
JR券予約(予約時決済)ご利用 |
![]() |
グリーン券の購入 おトクなきっぷの購入 定期券の購入 オートチャージ・チャージ |
![]() |
オートチャージ |
ネットショッピングでポイントを貯める「VIEW ショッピング ステーション」

ネットショッピングでポイントを貯める「VIEW ショッピング ステーション」
■ご利用いただけるショップの一例
普段のお買い物・お食事・公共料金のお支払いでもポイントが貯まる!
普段のお買い物・お食事・公共料金のお支払いでも、ビューカードのクレジット払いで1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。
JRE POINT加盟店でおトク!
JRE POINTカード機能が搭載されたビューカードの場合、左のマークのあるJRE POINT加盟店でのお買い物時に、カードの提示で100円(税抜)※につきJRE POINTが1ポイント貯まります。
JRE POINT加盟店でのポイントの貯め方についてはこちら
- ※軽減税率適用の有無にかかわらず、お買い上げ金額から8%分を差し引いて税抜金額相当といたします。
STATION WORK・駅レンタカーなどの特約店のご利用でポイントがさらに貯まる!
特約店でのお支払いをビューカードのクレジット払いでご利用いただくと、JRE POINTが通常の2倍、最大で3倍貯まります。
さらに他のお店でも、期間限定のポイントアップキャンペーンを随時実施中です。
- ※
マークのあるカード・JALカードSuica・JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード・ビュー法人カードは対象外です。
特約店 | 特典内容 | |
---|---|---|
![]() |
ポイント3倍 | JR東日本のシェアオフィス、STATION WORK(ステーションワーク)でのご利用料金をビューカードでお支払いいただくと、通常の3倍、1,000円(税込)につきJRE POINTが15ポイント貯まります。サービスの利用状況や拠点一覧はこちらからご確認ください。 |
![]() |
ポイント2倍 | 東日本エリアの駅レンタカーの営業所にて、ご利用代金をビューカードでお支払いいただくと、通常の2倍、1,000円(税込)につきJRE POINTが10ポイント貯まります。
【ご注意】
|
![]() |
ポイント2倍 | ベルメゾンでのご利用代金をビューカードでお支払いいただくと、通常の2倍、1,000円(税込)につきJRE POINTが10ポイント貯まります。 ベルメゾンはこちら |
![]() |
ポイント2倍 | ENEOSサービスステーションでのご利用代金をビューカードのクレジット払いでお支払いいただくと、通常の2倍、1,000円(税込)につきJRE POINTが10ポイント貯まります。
【ご注意】
|
![]() |
ポイント2倍 | 「ENEOSでんき」の電気料金および「ENEOS都市ガス」の都市ガス料金をビューカードでお支払いいただくと、通常の2倍、1,000円(税込)につきJRE POINTが10ポイント貯まります。
【ご注意】
|
ご利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえる!
通常ポイントに加えて、対象カードの年間のご利用額累計(※)に応じたボーナスポイントがもらえます。
- ※一部のお支払いについてはボーナスポイントの対象外となります。詳しくはビューカードセンターまでお問い合わせください。
ビューサンクスボーナスの対象外となる利用はありますか?
ビューゴールドプラスカードで決済してもビューゴールドボーナスの対象外となる利用はありますか? - ※4月〜翌年3月にお届けするご利用代金明細書(3月〜翌2月までのご利用分)のご利用額累計が対象となり、各条件金額をクリアした翌月にボーナスポイントが付与されます。
どのカードが対象なの?
-
「ビュー・スイカ」カード、「ビュー・スイカ」リボカード、「ビューカード」、ビューゴールドプラスカードの4つのカードが対象となります。
どのくらいボーナスポイントがもらえるの?
-
<「ビュー・スイカ」カード、「ビュー・スイカ」リボカード、「ビューカード」>
年間のご利用額累計が30万円、70万円、100万円、150万円になるごとに、それぞれJRE POINT 250ポイント、1,000ポイント、1,500ポイント、2,500ポイントがビューサンクスボーナスとして付与されます。(最大5,250ポイント)<ビューゴールドプラスカード>
年間のご利用額累計が150万円、200万円、250万円、300万円になるごとに、それぞれJRE POINT 3,000ポイントがビューゴールドボーナスとして付与されます。(最大12,000ポイント)
家族カードのご利用でもポイントが貯まる!
ポイントはご家族まとめて貯められる!
「家族カード」のご利用で貯まったJRE POINTは、本人会員さまと合算され、ご家族で貯めることができます。
ビューETCカードのご利用でもポイント獲得!
さらに割引も!
料金所をノンストップで通過できる「ビューETCカード」をご利用いただくと、高速道路料金でもJRE POINTが貯まります。
1年間でここまで貯まる!1年間の獲得ポイント例
30歳 男性 会社員 の場合
ビューゴールドプラスカード
<カード利用概要>
定期券(モバイルSuica) | ¥ 130,000/年 |
---|---|
オートチャージ | ¥ 3,000/月 |
新幹線代 | ¥ 0/年 |
携帯電話・公共料金 | ¥ 25,000/月 |
その他クレジットカード | ¥ 100,000/月 |
1年間でJRE POINT 21,240ポイント獲得
(通常ポイント13,240ポイント、ボーナスポイント3,000ポイント、ご利用特典5,000ポイント)
30代 女性 主婦 の場合
ルミネカード
<カード利用概要>
定期券 | ¥ 0 |
---|---|
オートチャージ | ¥ 15,000/月 |
新幹線代(えきねっとで予約時決済) | ¥ 50,000/年 |
携帯電話・公共料金 | ¥ 0/月 |
その他クレジットカード | ¥ 60,000/月 |
1年間でJRE POINT 7,800ポイント獲得