観光に関するお問い合わせ
田舎館村企画観光課 【TEL】0172-58-2111
川部駅では、「リゾートしらかみ5号」の出発時間帯は、乗車券・指定席券などの発売はおこなっておりません。
約15,000㎡の田んぼをキャンバスに見立て、色の異なる種類の稲を絵具がわりに巨大な絵を描く。近年はその緻密さと芸術性の高さから、海外メディアにも取り上げられ、毎年多くの見学者が訪れている。2012年、20回記念の年に第2田んぼアートが始まり、ますます注目を集めている。
役場庁舎・文化会館は、今から500年前に田舎館に城を構え、この付近一帯を治めていた千徳掃部政武公の心情を察し、全体が城に見えるよう設計されている。4階展望デッキと6階天守閣が、第1田んぼアートの展望台として使われている。
2013年7月、第2田んぼアート近くに弘南鉄道「田んぼアート駅」が開業。第1・第2田んぼアートを結ぶ無料シャトルワゴン『たさあべ号』の運行も始まり、田んぼアート観覧が便利に。
2012年、道の駅いなかだて敷地内に第2田んぼアートを整備。展望所から大パノラマを一望できる。
産地直売センターでは、地元の新鮮な野菜や果物、特産品を販売。様々な遊具やパターゴルフ等があり、子供から大人まで楽しめる。
※遊具施設は11月中旬から休業となります。
観光いちご園「アグリいーな田んぼアートの里」は気温の下がる夜や雪の降る冬も、温泉熱を利用してハウス内の温度と培地の地温を一定に保つことでいちご狩りが1年中楽しめます。
五能線の終点・川部駅でかわいいりんごの標識を発見!東能代駅の起点駅標識とあわせて旅行の思い出に記念撮影をどうぞ!
種類豊富にそろえる色とりどりのフルーツサンドが人気。他にもモーニングセットやランチをはじめ、麺類、カレー、ソフトクリームなどメニューが充実。
※月曜日は定休日となります。(祝日の場合は営業)